本物の真珠とイミテーションの真珠の見分け方


本物の真珠とイミテーションの真珠の見分け方ご存知ですか??

最近一般的に販売されているイミテーションのパールは本当に出来が良く、

正直見た目だけでは本物かどうか判別できないものも多いように感じます。


イミテーションのパールは何より本物に比べて軽く、お手入れも簡単なので

気軽に使えてすごく便利ですよね。名前だけでも本真珠と混同してしまうようなものもあります。

ですがどうしても日本のプロダクトでもあるアコヤパール、本真珠を

一つは持っていたい!と思ってしまうのが日本人女性の性なのではないでしょうか。。


そんなことでこれから真珠を買おうかな、と思っていらっしゃる方や

真珠を譲り受けたのだけど本物かどうか分からない、という皆様に

簡単に本物かイミテーションか調べる方法をレクチャーしたいと思います!

まずは見た目の比較から。この写真では右が本物、左がイミテーションです。

どうですか??見た目だけでは判別がなかなか難しいような気がします。


そこで!本当に簡単です!

こんな感じで真珠同士を擦り合わせるだけです!!


こうしてみると本物の真珠の場合、表面がザラっと少し引っかかるような感覚があります。

反対にツルツルと滑るような感覚のするものはイミテーションということになります。


本当に簡単ですよね。お手持ちのパールがありましたら是非一度試してみてください!

本当に感覚が全然違うので、どなたでもすぐに分かると思います。



真珠は、その製品を作っている方たちの好みでセレクトすることが多いので

必ずしもユーザーの欲しい珠がいつも出回っているというわけではありません。


特に真珠選びに大切である色と照りの見分け方に関してはセンスや好みも関わってくるので

同じ価格の珠でもセンスの良し悪しで、出来上がったジュエリーが見栄え良く化けることも

反対にダメになってしまうこともある、ということですね。


価格と質と美しさのバランスが取れているパールを手に入れるのは、なかなか難しいですが

「高いものを買って失敗したからこそ今は目が効くようになった」などと昔は言われていましたが

色々買い求められるような時代ではなくなってしまいましたよね。。


本物の真珠の良し悪しを見極めるためにも、皆様ぜひこの方法を使って

まずは本物かイミテーションかを見分けることからスタートしてみてください^^



真珠に関するご質問やお悩み等もお気軽にご相談ください*



ジュエリービジネスエキスパート

ジュエリービジネスのコンサルタント。

0コメント

  • 1000 / 1000